金沢旅行二日目。
と言っても二日目は金沢を離れ能登半島をレンタカーでぐるっとする日です!
能登半島は、石川県の日本海にぴょーんって飛び出してる部分、絶好のドライブコースなのです!
車で走れる砂浜「千里浜なぎさドライブウェイ」や、何気に昼近くまでやってる「輪島朝市」、海に面した斜面にある棚田「白米千枚田」など見どころもいっぱい(^^)
これら行きたいとこを全て行きつつ、能登半島の最先端まで行って金沢に帰ってくる。金沢からの日帰りドライブでそれは無理かな~と思ったら行けました(笑)
8/11 ホテルを出て、金沢駅のおにぎり屋さんでおにぎり等購入。
8:00、金沢駅前のオリックスレンタカーを出発。ちなみに、レンタカー屋さんの人がみんなすごくいい人だった。金沢がますます好きになる(^^)
さて、金沢から能登へは、「のと里山海道」で行きました。
で、のと里山海道を走りますと、始めの景色は海です!爽快!
しばらく走り、途中今浜ICで道を降りて千里浜なぎさドライブウェイに寄りました。
車で走れる砂浜です!
オットサンに運転を代わってもらって、私も運転しました!
おおお~砂浜を車で走るなんて不思議な感じ。
※ちゃんと道路標識もあるんです!
ビーチドライブを十分楽しんだら、私が運転手のまま再び「のと里山海道」に戻ります。
のと里山海道で運転するなんて緊張!でもやっぱり運転は楽しい~!
結構走って、途中、別所岳SAへ寄りました。
なぜならこのSAには「能登ゆめてらす」という展望台があって、能登島を一望できるんです!
※展望台、大きい!
※能登島が見えます!
※展望デッキから見たのと里山海道
※絵画みたいに撮れた。。
本当に景色の良い展望台でした(^^)
展望台から見るのと里山海道を見て、あの道路を走ったんだ~とニヤニヤ。
でもこの先はオットサン(度々登場するこのオットサンは夫のことでご察しの通りドラマカルテットに影響を受けている)に運転交代して、輪島朝市へ向かったのですが、途中なんと朝ドラの「まれ」の曲のメロディーロードになってました!能登はまれの舞台だったみたいですね~私は見ていませんが。
のと里山海道、とっても楽しい道路でした!
そして、
10:30頃、輪島朝市に到着~!
こんな時間でもお店は朝市はまだやっててくれました(^^)
まんじゅう
輪島サイダー
他にもホタテ串とか、一時間くらいぶらぶら歩きながら買い食いしたりお土産買ったり。楽しかったああ!
とまあ午前中はこんな感じで。だいぶスムーズなドライブです!
この後も長いので、続きは次回、二日目後編で~~!
その③(一日で能登半島制覇!後編)へ続く…
0 件のコメント:
コメントを投稿