ハワイ島5泊~オアフ島2泊
01/18/2017~01/26/2017(7泊9日のハワイ旅)
「太公望マウナケア山頂とスター・ゲイジング」
の日です!
私の中にはなぜか昔から「ハワイ島といえばすばる望遠鏡」というのがあったので、ハワイ島をイメージするとまず星とか天体観測が浮かんだのです。すばるがあるってことは星空がすっごくキレイなんだろうなあ!と。なので、ハワイ島行ったら、サンセットからの星空観察がしたいなあって思っていて、今回ついにその念願が叶いました!
出発は午後。ホテル前でツアー車を待ちます。
このツアーではマウナケア山頂に行くのですが、この山、なんと富士山より高い山なんです!すごい!!だから高山病になる可能性もあるそうなので、体調を整えていく方が良いです。それと、富士山より高いわけですから、めちゃめちゃ寒い!!例によってツアー会社の方で上下の防寒着や手袋を用意してくれていますが、自分でもできる限りの対策をしていきました!私は寒がりなので!ヒートテック・帽子・裏起毛タイツ・ホッカイロなど、山頂に行くまでに少しずつ着込むようにしました。
ツアー車に乗り、いざ出発!
マウナケアと富士山、どちらも高い山ですが、明らかな違いは登頂の難しさ。富士山登山って、「苦しい疲れる大変な思いして登る」というイメージがあるのですが、マウナケアは登頂にそこまでの苦労はありません。なぜなら、山頂まで、車で行けるからです!!ただ車に乗っているだけで山頂に行けてしまうなんて、すごい助かりますよね!荷物持っていけるし、車の中は暖かいし。ただし四駆じゃなきゃいけなかったり、危ない道もあるので、行く人は個人で行くのではなくツアーに参加しましょう!(それに個人ぽい人いましたが本当は権利持ったツアー車しか行っちゃいけないようです)
車はどんどん山を登り、景色が変わっていきました。
結構すごい景色です。昨日見た緑豊かなハワイ島とは一変、一面ゴツゴツの地面。黒い。
風がビュービュー吹いてました。なんか、どこかの惑星の地表のイメージ写真で見たことあるような、そんな場所でした。
※溶岩石
生まれたての地球の大地って、こんな感じだったのかな。惑星感が半端ない!!グッとくるものがありました…!
富士山より高いマウナケア、高山病にならないように徐々に体を高地に慣らしていく必要があります。
そのため途中、山頂手前にあるオニヅカビジターセンターで40分ほど過ごし体を慣らしました。お土産なども売っていて、マウナケアのTシャツとかパーカーとか帽子とかあって、欲しかったです!!デザインヨカッタ!マウナケアデザインカッコイイ!
そして私たちが参加したツアーでは、ここでお菓子と飲み物を出してくれました(^^)
なんと手作りマフィンとココア!ここですでに超寒かったので、甘いマフィンに暖かいココアが本当においしかったです!(ビジターセンターでお湯が自由に飲めました)ちなみにこのココアが本当に美味しかったので、スーパーで買って日本に持ち帰りました(笑)
体を高地に慣らしたら、いよいよ山頂に向かいます。
車はどんどん進みます!雲より上に登ります!
クレーター?のように見える、小さい山がぽこぽこ。
道路横の壁の模様、地層に見えるけど、風によってできたただの縞模様だそうです。面白い。
ガイドさんは寒さに異常に強いとのことで、いつまでも半袖。すごすぎる。
山頂に行く前の最後のトイレポイント。雪がすごいです!ハワイなのに雪!不思議な感じ!!ここでは既に完全系の防寒です。
余談ですが、私はトイレがものすごく近いです。我慢もあまりできません。だから特にこういうツアーでのトイレはこまめに行きます。さっき行ったばかりでも、ここが最後のトイレポイントと言われれば、「トイレ行きたいです!」と手を挙げます。トイレの遠慮は命取り、迷わず行けよ、行けば出るのさ!
と、ここまでくると、宇宙っぽい建物がたくさん!ここは天体観測に好条件な立地だそうで、世界各国が天文観測所を建てているそうです。すばる以外にもたくさんの望遠鏡があって、見てるだけでワクワクしました(^^)
そしてこれがすばる望遠鏡!
※左がすばる望遠鏡!
そしてもう少し、車を走らせ、ついに山頂に!山頂には夕日を見るべくたくさんの人がいました。
沈み始めようとしている夕日。写真にうまく残せませんが、本当に美しい。
上下ダウンの防寒着に手袋にと万全の防寒をしてますが、みんながみんなその恰好なので、パッと見なんか南極観測隊っぽい。カッコイイ。
ついに、太陽が沈む!美しい。様々な色が、美しい。
沈んだ。
完全に沈んだ後でも、漏れ出る光で空が明るい。太陽のエネルギーって本当にすごい。
太陽が沈んだ方と逆の方を見ると、なんと、地球の影が見えました!
青いのが、地球の影だそうです。独特の澄んだ青色でなんとも神秘的。
さ、あとはあっという間に夜になってしまいます!
ここは夜には各天文台で観測が行われるので、我々一般人は下に下りなければならないそうです。車のライトとか、観測の妨げになってしまいますからね!
なので、どのツアーの人も車に乗り込みささーっと下山していきます。
私たちのツアーも、観測の妨げにならない一定のところまで下りて、そこで星空観測をしました。
本当に凍える寒さでしたが、星はめっちゃめちゃキレイでした!普段見てる星なんてほんの一部なんだなあ~。
十分見て、満足!
あとは暖かい車に乗って、帰宅~。
このツアーは、夜ごはんのお弁当を帰りに持たせてくれました。
ワイコロアの「Pueo's Osteria」というお店のお弁当で、ここのご飯すごく美味しいですよってガイドさんが絶賛してました。
ホテルに戻ってお弁当食べたら、まじで超絶おいしかった!!!!
野菜たっぷりのパスタで、量もちょうどいいし、これ、本当においしかったです!昼間にも食べに行きたいって思いました。
マウナケア、行けてよかった。
このツアーでは、惑星・地球を体感することができた。山頂から、沈む太陽を見て、沈んだ後一気に下がる気温を感じて、地球が太陽に照らされていること、太陽の光があってこそ私たちが生きられること、太陽のエネルギーの大きさや、地球も、他の星同様、宇宙にあるんだってことをすごく感じた。
マウナケア、ハワイ島の旅の良い締めくくりになりました!
この後の旅はというと、明日からオアフ島に行って二泊して日本に帰るんですが、全日ハワイ島でもよかったかもと思うくらいハワイ島ヨカッタです。
また、必ず来るぞ!