Translate

2015年4月5日日曜日

六本木ウロウロ。桜を見に行きました2015



ここ数年、季節になると、友人と桜を見にいっている。決まって仕事帰りに。
友人の「お久しぶりです。桜見に行きませんか?」のメールが、毎年の恒例になりつつあったのだか、今はその友人の転勤や結婚といろいろ環境が変わったので、今年は無いかな、と少し寂しく思っていたところ、来たのだ、連絡が!

「お久しぶりです。桜見に行きませんか?」

いつもと変わらぬ彼女の丁寧なメール、この子は本当に素敵だなぁと思う。

今年の桜。
仕事帰りに行ける距離の名所はだいたい網羅してきたのだが、灯台下暗し。最も職場に近い六本木界隈がまだだった。
ということで今年は「毛利庭園」に行くことに。
夜、7時半頃、六本木ヒルズに着くと、凄まじい太鼓の音が鳴り響いていた。ドコドコドコドコドコ…
どうやら六本木春祭りが開催されているようだ。
ドコドコドコドコドコ…
この音はどこから…?私の中の和太鼓好きの血がザワついている…!!!
私は、音は身体で聴いていると思っています。耳だけじゃなく。身体全体が耳とも言えるけど、だから、聞こえない音っていうのは、ほとんど存在しないと思ってます。和太鼓はまさに、音の振動が身体全体に響くから、大好きなのです。
で、和太鼓の正体!

ジパングって、いうグループらしいです。
すごいマッチョな人達が叩いてまして、友人と「法被着たりして筋肉は隠して欲しいね」とか言いながらも楽しませてもらいました。

さてさて本題!毛利庭園の桜、こちらです!

東京タワーと桜。

チームラボによる打ち上げ花火とかなんとか。


毛利庭園って小さいので、その足でミッドタウンの桜も見に行きました。

ライティングにより鮮やかなピンクの桜に。


ステキだなぁ。

実はこの日、かなり強い風が吹いていました。ですが気温が高く、全く寒くなかったので本当に快適で、花びらを散らせる強風ですら、心地良い風に感じることができました。強い風が吹くと、花びらが周囲に舞い散って本当にキレイでした。
また、来年の桜も楽しみだなぁ。

0 件のコメント:

コメントを投稿