ドドンッカッ
先日、渋谷パルコPART1・7Fレストランフロア「THE GUEST DINNER」でやっていた、「水曜どうでしょうカフェ」に行ってきました。前売り入場チケット購入者のみ入場可能なこのカフェ。我々が取ったチケットは平日夜。職場のどうでしょう好きの先輩とそそくさと会社を出て、パルコへ向かったのだった。
まずは飲み物。
・ヒゲラテ(アイス)
・ビール
ビールはどうでしょう小祭りのロゴの入ったグラスに注がれて登場。どうカフェではディズニーランド式のコップお持ち帰りいただけますなメニューが多数ありましたが、こちらのビールグラスは持ち帰ることが出来ませんでした。代わりにグッズ販売コーナーで売ってました。
ヒゲラテ、やはりこのビジュアルが気になって頼んだのですが、ココアパウダーで描かれたヒゲではなかった、こやつの持つ凄まじい破壊力は。。最初は「ヒゲ崩すのもったいないなー」なんて言って飲むのためらってたんですが、このラテ見てたら、疑問がわいてきたんですよ。「カフェラテってどうやって飲むんでしたっけ?」「っていうか上に乗ってるの白いのは何?なんか堅そうなんですけど」とりあえずストローをぶっ差し、下の液体を吸って飲むと、それは普通のカフェラテだった。「普通です!普通に美味しいです!」先輩に報告し、ゴクゴク飲んだ。ゴクゴク。ゴクゴクだ!しかしここで不思議なことに気付いた。こんなにゴクゴク飲んでいるのに、ヒゲの顔が全然崩れないぞ、というか液面?が下がってないような。。先輩に問うた「これ、変じゃないですか?ヒゲが微動だにしないんですけど!」「確かに動いてないw!それ、スプーンついてるよ、スプーンで食べるんじゃない?」先輩のアドバイス通りスプーンで挑んでみた。
するとどうでしょう!掘れる掘れる!白い塊が!クリームが!
しかもなんかこのクリーム固い!ふわっとしたクリームじゃない、絶対溶けないって感じのクリームだ。
この画像でおわかり頂けるだろうか、白い部分の占める割合がいかに多かったかを。
甘い。クリーム重い。クリーム多い!飲みものというより食べ物、スタバのくそ甘フラペチーノじゃあるまいしなんだこのカフェラテは!
・・・あ、そうだ。これカフェラテじゃなくて、「ヒゲラテ」だった。。
早くもおみまいされていましました。
カンカーン!ノックアーウチ!
続きまして
「炎の料理人 シェフ大泉 体験メニュー」から我々がチョイスしたのは次の3品。
・えびチリプレート
・鯛のパイ包み
・本日のパスタ(ドームパスタ)
女二人で来ていたくせに、どうバカの血と仕事終わりの変なテンションがあいまって3品も頼んでしまった。
まずはエビチリ。「シェフ大泉 車内でクリスマスパーティー」からの一品ですね。
お茶碗2つ分くらいのご飯ものってて、ご飯多いよ~なんて言っていましたが、エビチリが辛かったのでご飯に救われました。後に来る辛さでしたが、大泉さんの作ったモノはもっと「コクがなくただ辛いだけ」だったと思うと、いや恐ろしい!!これのついてきたカップは、お持ち帰りできるやつでした!(厳密に言うと新品のカップをくれました)
お次は鯛のパイ包み。「シェフ大泉 夏野菜スペシャル」からの一品ですね。
読めませんが、緑色のソースで「どうでしょう」と書かれてます。「おい、パイくわねえか」ではなかった。これはなかなか、美味しかったです!まあ大泉さんのをリアルに再現したら、まじで食えないでしょうからね。食べれるように作れば、普通に美味しいんだなあと。
中の米も生じゃないしちゃんと炊けてて、特に私は鯛の身が美味しかった!普通においしい!最後はこちら、ドームパスタ。「アラスカ」からの一品ですね。
味のしない、増えたパスタの再現が完璧でした。この下に普通に味のついたパスタが隠れていたのですが、上にのってる増えたパスタとかエビチリとかと格闘してるうちに結局下の普通のパスタも増えたパスタの食感になっちゃってましたw私はアラスカの回が結構好きなので、シェフ大泉のオーロラ風とかフランベとかも思い出して笑いました。
以上、どうでしょうカフェにて我々が食べてきたものでした!
目玉のシェフ大泉体験メニューの押さえどころ3品食べたわけですが、結局のところ一番やられたのは「ヒゲラテ」でした!これはもうダントツです!ご飯ものは普通に食べれて、むしろ腹ペコだったから美味しかった。つまり、甘いもの系がやばかったんじゃないかと、我々が全く攻めなかった「対決列島体験メニュー」の方を頼んでいたら、どうでしょうの洗礼を受けていたかもしれません。ずんだ餅とか。ヒゲラテの苦しみみたいな感じだったのかなぁミスター。。。気の毒だー。ww
ちなみに我々、置いてあったどうでしょうガチャガチャをやりまくって、食事とガチャガチャで一人5,000円も使ってしまいました。バカですねー。
会 場
|
THE GUEST cafe&diner
(渋谷パルコ パート1・7F) |
---|---|
期 間
|
2014/10/02 (木) -2014/11/09 (日)
OPEN 11:00 / CLOSE 23:00 |
0 件のコメント:
コメントを投稿